痛みの原因は骨格の歪みではありません。
「整体やマッサージで骨や関節を矯正しても、すぐにまた症状が出てしまう・・・」
なかなか解消されない慢性的な痛みの原因は、ストレスによる脳のエラーによるものだったのです。精神的なストレスによって脳はダメージを受けエラーを起こします。そして慢性的な痛みを引き起こしてしまうのです。近年、欧米の研究機関によって筋肉や骨格の構造的な歪みと痛みには因果関係が無い事が証明されています。
「骨をボキボキして矯正する」従来のカイロプラクティックにはそんな荒療法的なイメージもありましたが、当院で採用している「トルクリリース・テクニック」は最新のカイロプラクティックです。“ボキボキ”したり強く揉んだりしないので安全、安心、痛みも全くありません。特殊な器具を使い微弱な刺激を与えるだけで脳と神経系のエラーを修正し、根本的に痛みや症状の原因を取り除きます。
「トルクリリース・テクニック」は腰痛、肩こりなど筋骨格系の問題だけではなく、不眠、不安、うつ、パニック、多動(ADHD)などのメンタルヘルスケアにも効果的です。薬物療法とくらべ極めてクリーンで安全な自然療法です。
「患者様の痛みを解消するため私達も日々進んでいます。」
有馬 昇(ありま のぼる)
テクノポリスカイロプラクティック研究所(有馬整骨院)院長
1964年9月6日 静岡県生まれ。
最先端のカイロプラクティックの可能性
「トルクリリース・テクニック」は神経や脳をターゲットにしたテクニックです。実は痛みや不快な症状は脳や神経が作り出している場合が多いのです。脳はいつも刺激を求めています。刺激とは外からの情報です。たとえば美味しい物を食べたとか、美しい物を見たとか、楽しい事をしたとか、気持ちいい思いをしたとか、色々な刺激に対して満足感を抱きます。刺激は脳に満足という報酬(ご褒美)を与え続けることによって正常に機能します。脳は刺激に対してドーパミンなどの脳内伝達物質を神経細胞間で受け渡しする事で満足感を味わうことが出来るのです。このシステムを「脳報酬系」といい喜怒哀楽をはじめ全ての感情を創り出すと考えられています。しかし脳内伝達物質の受け渡しが正常に機能しない場合があります。この状態を「報酬欠陥症候群」と言います。脳が報酬(ご褒美を)をもらえない為、欲求が満たされない(生き生きとした幸福感の欠乏した)状態に陥り神経のバランスを崩し様々な痛みや不快な症状を引き起こし健康をも損なう事態を起こしかねません。全体の約2〜3割の人が「報酬欠陥症候群」になり易い因子(ドーパミンD2A1対立遺伝子の欠陥)を持っていることが分っています。「トルクリリース・テクニック」はこの「脳報酬系」の働きを回復させる最先端のカイロプラクティックです。今日ますます大きな問題になっているメンタルヘルス・ケアに関して安全で自然な手段として大きく貢献できる可能性を感じています。
創始者『D・D・パーマー』1845年3月7日カナダ生まれ。背骨の歪みと病状の関係性を発見し技術開発に望む。パーマー・スクール・オブ・カイロプラクティックを開校、カイロプラクティックの普及に生涯努める。
どんな症状に効果があるのか?
現代人が抱える、カラダの悩みに効果を発揮します。
首・肩の症状
- 肩こり
- ・首の痛み
- ・頭痛・偏頭痛
- ・むち打ち
- ・四十肩
- ・ゴルフ肘
背中・腰の症状
- 腰痛(急性・慢性)
- ・ぎっくり腰
- ・腰椎椎間板ヘルニア
- ・坐骨神経痛
- ・生理痛・出産後の腰痛
その他の症状
- 不眠症
- 耳鳴り・めまい
- 高血圧
- 自律神経失調
- ストレス疾患
- O脚・骨盤矯正
スポーツ中の怪我や交通事故などでの怪我、慢性的な筋肉や関節の痛み(パソコン操作による体調の変化など)、老化による骨・筋肉の機能低下等、みなさまが抱える様々な痛みについてご相談ください。私たちと一緒に改善していきましょう。
交通事故にあわれた方へ
「事故直後は痛みや不調がなかった為、治療には行かなかった」という方もいらっしゃいますが、後になって痛みが出たり長引くことで後遺症となる場合があります。
初期症状がなかった場合でも適切な処置・治療をされる事をおすすめします。
当院では交通事故で負った怪我の治療も受け付けており、自賠責保険を使った治療が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
有馬整骨院の施設紹介
広い駐車場
広々とした待合室
親切・丁寧な応対
清潔で明るい院内
米国ロイド社製カイロベッド
検査専用の個室
検査結果をグラフィック表示